- 2023.09.23
【重要】 S検2023年度 第2期申込締切まで1週間となりました
- 2023.09.07 【重要】食品表示管理士検定「更新講習」申込締切日が近づきました
- 2023.09.07 S検2023年度 第2期申込締切日が近づきました(9月30日まで)
- 2023.08.28 2023年S検第1期合格率の発表について
- 2023.08.25 食品安全衛生(食品安全リーダー/通信講座) 申込締切迫る (8月30日まで)
S検とは
S検は、スーパーマーケットをはじめとする、小売業や流通業で働く人の知識と技術の向上を、また、業界全体のレベルアップを図ることを目的とした検定試験で、毎年多くの方が利用しております。
当協会では、さらに利用者を増やし、業界のスタンダード規格として広く周知されるものとするべく、様々な取り組みを行って参ります。
厚生労働省 職業能力評価基準について
人材育成の
必要性-
「職業能力評価基準」とは、我が国の「職業能力評価制度」の中心をなす公的な職業能力の基準であり、仕事をこなすために必要な「知識」と「技術・技能」に加えて「成果につながる職務行動例(職務遂行能力)」を、業種別、職種・職務別に体系的に整理したものです。
S検は、厚生労働省が策定した職業能力評価基準(従業員は自らの職業能力を、企業は従業員に求める職業能力を“互いに分かりやすい形”で示す基準)に準拠しています。
職業能力評価基準について(厚生労働省HP)